自分がやってた(やってる)web制作の勉強法

スクールや訓練校に通うことだけではない

私のツイッターやインスタ(@satoweb.insta)ののタイムラインやプロフィールを見ると、“webデザイン勉強中”とか“webデザイナーの卵”の方達が各々の学校などで卒業制作としてデザインされたものを見かけることがあります。
…みんなレベルが高いんだな、これが。

勉強するにもスクールに通う時間がない…
様々な業種のものを制作してスキルアップしたい、見識を広げたい…
といった方も見受けられます。

ならば、ランサーズクラウドワークスなどのクラウドソーシングに登録してみてはいかがでしょうか?

依頼者の様々な声が聞ける

ランサーズの依頼ページの一部

上記は登録後にログインしたランサーズの依頼内容のページの一部なのですが、以来の目的や背景など、どのようなページを希望しているかが記載されています。中にはより内容の濃い詳細を書かれている依頼者もいます。

この依頼内容をもとに、自分が依頼されたと仮定して制作してみてはどうでしょうか?
制作したものは制作事例として載せることも可能ですし、今まで触れることのなかった業種にもチャレンジすることができます。

制作したものを客観的に観てもらうといいかも

制作して自分の技術が上がっても、実際の評価を聞いてみないと自己満足で終わってしまいます。出来上がったものは友人や知人、SNS上にアップして客観的な意見を聞くことが大切だと思います。

私はインスタに制作物をアップしています。

上記は私のインスタの写真です。“いいね”の数やコメントが課題やモチベーションのアップにも繋がります。

スキルアップに自分自身を知ってもう為にもおすすです。ぜひお試しください。